スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年01月09日

HK416にLi-poバッテリーを仕込む。

FireFox製 7.4v 1200mAh (20C) Li-Poバッテリー 平型セパレートタイプの組み込みです。


HK416は以前の記事でもあるようにハンドガード内部が非常に狭いです。
通常のバッテリーはほぼ入らないでしょう。


もう見た目からしてアウトですよw 狭い理由の一つには、ガスブロックがフロントサイトや
スリングも兼ねてるので割と大きいのですよ…


なので内部はこんな感じですw


バランスケーブルにはLi-poアラームを接続し、コネクター及びヒューズボックスはハンドガード
下部の位置になるように、セパレートバッテリーはハンドガード左右に収まるようにする。


よし!上手く入ったΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!


反対側も問題無し!(*´-д-)フゥ-3 良かった良かったw  


Posted by 弥生  at 22:48Comments(4)HK416 (SR416)

2011年01月09日

我が家のH&K達

現在我が武器庫にあるH&Kシリーズをずらりと並べてみた。
マガジン類も勿論H&K製だ。


H&K G36E(C-MAG装備によりMG36)
H&K MP5k PDW
H&K MARK 23 (USAでの正式名称は Mk.23 MOD0 )
H&K HK416 (14.5inバージョン)
H&K MP7A1
H&K MP5 RAS UMPタイプストック

小物類を並べていてふと気づいたことがある。サイレンサーだ。
所有するサイレンサーはマルイ製プロサイレンサー(ショート)とMARK 23付属の
US GOVT のタイプが2種類(内、1本はP90TRの)、ナイツタイプのQDサイレンサー
の計4本か。(。´д`) ン?HKのが無くね?w
ナイツタイプのサイレンサーはMP5 RASに使用してもおかしくは無い、元々KACと
H&K USAとで共同開発されたものなのだから。

(。-`ω´-)ンー…しかしサイレンサーばかり沢山あってもなぁw
ゲームで使うのはせいぜい1本だしw
気が向いたら購入しよう(*´ェ`*)  


Posted by 弥生  at 11:06Comments(8)雑記や独り言

2011年01月09日

M4 Kurz

チームメンバーが「俺ガン」として画像を加工して理想の銃を思い描いていた。
弥生も次の次の次の銃で欲しい物がある。


それがこのAPS製 M4 パトリオット EBB (106) だ。
このモデルはとにかく短い。全長517㎜、RASに関しては85㎜しか無い。
しかも左右と下部のRASの窪みが各6個しか無いのだからw
アウターバレルも150㎜しか無い。外見上で一番近いモデルはG&P製 Fighting Cat
だろうか。


G&P製 Fighting Cat
このモデルは伸縮式のストックがある為、550mm / 610mm と調節が出来る。

APS製のM4系EBB(電動疑似ブローバック)は今現在101~106までリリースされている。
バリエーションである EAC (APS) M4 ACS MAGPUL (EBB) シリーズも含めると
もっとあるのだが。EBBなのでダミーボルトカバーが「ガシャガシャ」動く。
ボルトキャッチもダミーでは無く、ライブで可動し機能する。チャージングハンドルを引き、
ボルトカバーを後退させボルトキャッチボタンでロックさせる。そしてボルトリリースボタンを
押すと「シャコンッ」と良い音でダミーボルトカバーが戻る。中々面白い機構だ。
弥生の持っているタイプは M4 CQB-R(103) モデルだ。



そしてこれがAPS製 M4 パトリオットを画像加工したものだ。
どこが変わったかおわかりだろうか?
まずはストックが無くなりQDスリングカバーが加工されている。
こうなるとシルエット的にはVFC製の Baby M4 や G&G製 GR16 CRW M4 に近くなる。


VFC製 Baby M4


G&G製 GR16 CRW M4

次にグリップがErgonomicsタイプに加工されている。これはG&G製 GR16 CRW M4と
ほぼ同じ物だ。グリップのフィット感は抜群である。次世代M4系はブローバックとリコイルを
生み出すS&Rエンジンがストックチューブ内にあるため、APS製のフルサイズ(ストック付き)
がブローバックしていても他の人から見ればパッと見「次世代か」位にしか
思われないかもしれない。だが、このAPS製 M4 Kurz(ドイツ語で短い)を射撃して
ボルトカバーがブローバックして「ガシャガシャ」と動いていたら珍しくないだろうか?

APS製 M4 パトリオット EBB (106)のバッテリーはストックチューブに相当する場所に収納
するようになっている。だが、加工次第ではLi-Poをハンドガード内に仕込む事も
可能かもしれない。基本弥生はバッテリーは内部に収納したい派だ(´ー`)
Ni-CdやNi-MHでは今まで収納不可能だった場所にLi-Poバッテリーであればほぼ
仕込む事が出来ると思う。

「俺ガン」を想像しているとわくわくしてくる(*´ェ`*)  


Posted by 弥生  at 07:01Comments(6)海外メーカー等

2011年01月09日

HYPERION製バッテリーチェッカー

HYPERION製バッテリーチェッカーのレビューです。


Li-ion / Li-po / Li-fe / Ni-Cd / Ni-MH の電池パックの状態を知るツールです。
リチウム系(Li-ion / Li-po / Li-fe)は2セル~7セルまで、 Ni-Cd / Ni-MH は
4セル~7セルまで対応。
何が出来るかと言うと、バッテリーを接続すると下記内容を把握出来ます。
・全体電圧と推定残容量の表示(グラフと%の同時表示)
・最高電圧と最低電圧の差
・最高電圧セルの状態を表示
・最低電圧セルの状態を表示


使い方は簡単です。リチウム系の場合は専用のポートにバランスコネクターを接続するだけ。
Ni-CdやNi-MHも専用の接続ポートにコネクターを接続です。


現在は7.4vのLi-Poバッテリーを接続した状態です。


もう説明のしようが無い画像(笑)
御覧のようにバッテリーのコンディションを把握出来ます。
特にトータルV(電圧)やバッテリーの残量を数値で把握出来るのは大きなアドバンテージに
なると思います。

バッテリーの管理・保存方法についても軽く触れておきますね。
・ニッカドバッテリー(Ni-Cd)=100%の完全放電管理。
・ニッケル水素バッテリー(Ni-MH)=完全に放電しきるとセルを傷める為、保存時は
                       50~80%の容量で維持するのが理想的です。
・リチウム系バッテリー(Li-ion / Li-po / Li-fe)=60~90%の間が理想とされております。
 過放電、過充電に非常に弱く、2.8V以下になると二度と充電出来なくなるので注意が必要。


バッテリーの本数がそれほど多くない方や種類もNi-CdやNi-MHのみでしたらそれほど
需要や必要性は少ないかもしれませんがリチウム系バッテリーを使用される方や
バッテリーの種類や本数の多い方は是非推奨したいアイテムです。
メモリー効果によるバッテリーの廃棄、新規購入の目安にもなりますし、ゲーム合間での
バッテリーのコンディションチェックにも最適です。
  


Posted by 弥生  at 01:32Comments(0)充電器/便利ツール等